メディカルホーム来夢来灯
木のぬくもりに包まれた空間
真心こめたケアとサービスを提供
メディカルケアホーム来夢来灯は、鹿児島県より”かごしま材利用推進事業”の選定を受け、鹿児島県産の木材をふんだんに使用した住居です。木材の香りあふれる心地よい空間で、スタッフ一同入居者様のニーズにあったお世話を致します。
また、協力医療機関と連携し、医療が緊急に必要な際も(夜間・容体急変等)、安心な体制を確保しております。
おもてなしの心得
- 木の香りに包まれた、心地よい癒しの空間と穏やかな時間の提供を。
 - 家族との絆を大切にし、地域社会と密着した、暖かい環境創りを。
 - 人間性を尊重した愛情あふれる、真心のサービスを。
 
施設概要
- 入浴は週に2~3回。午前中もしくは午後、入居者様の様子を見て順番に入ります。
 - 自由時間はそれぞれにテレビを見たり、読書をしたり、塗り絵をしたり、好きなことをして過ごします。
 - レクリエーションでは参加希望者のみ、合唱やカルタ、しりとり、ボールを使った活動などを行います。
 
施設レイアウト

スタッフ配置
- ケアマネージャー
 - 看護職員
 - 介護福祉士
 - ヘルパー2級
 
各居室の案内
- 全室個室(4.5畳〜6畳)。夫婦など同居可
 - 電動ベッド配備
 - 照明・冷暖房完備
 - 24時間ナースコール
 - 定員:42名(夫婦部屋込)
 
施設概要
| 敷地面積 | 267坪 | 
|---|---|
| 延床面積 | 151坪 | 
| 居室 | 28部屋 | 
- 浴室2室(特浴設備あり)、トイレ4ヶ所(車椅子対応)、食堂・居間、テラス、スタッフルーム、内庭等
 
併設事業所(施設内)
- 訪問介護事業所 来夢来灯
 
一日の過ごしかた
| 7:00 | 朝食 | 
| 10:00 | お茶・レクリエーション | 
| 12:00 | 昼食 | 
| 15:00 | お茶・自由時間 | 
| 17:00 | 夕食・自由時間 | 
| 21:00 | 消灯 | 
入居の流れ

(1)入居相談
お電話、もしくはメールにてお問い合わせください。見学日を決定します。


(2)ご見学
実際に当施設をご見学いただきます。設備やサービスについてもご説明させていだきます。

(3)ご検討
入居についてご本人ならびにご家族でご検討ください。入居を希望される場合は、お申し込みを。空室が出ましたら、当施設よりご連絡いたします。


(4)ご本人の状態確認
当施設のスタッフが出向き、入居をご希望されるご本人の状態確認をさせていただきます。


(5)入居判定
当施設での生活が可能か、あらためてご家族からヒアリングし、入居について判定いたします。


(6)入居
事前に確認した身の回りのものなどをご持参いただき、入居がスタートいたします。
利用料金のご案内
●1ヶ月あたりの利用料金
| 家賃 | 30,000円 | 
|---|---|
| 光熱費 | 15,000円 | 
| 食費 | 34,500円 | 
| 管理費 | 10,000円 | 
| 合計 | 89,500円 | 
- 上記は全て、税抜価格です。
 - 上記は、標準的な料金プランです。
 - 上記金額以外に、介護度に応じて介護報酬の自己負担割合に応じた額が加算されます。
 - 訪問介護事業所 来夢来灯は介護職員処遇改善加算Ⅰ 取得
 - その他の利用料として、オムツ代、理美容代、医療費、レクリエーション代実費相当分等が、別途必要となります。
 - 空き室がある際は、1白3,000円で宿泊が可能です(食費別途:1日3食1,150円)。
 
協力医療機関
- 医療法人千寿会 ひなたクリニック
 
アクセス
| 所在地 | 鹿児島市東開町3-131 | 
|---|---|
| TEL | 099-204-9233 | 
| FAX | 099-204-9234 | 
| tomusouya-kinokoya@w9.dion.ne.jp | 
















